日々の見た事・感じた事
1月4日よりスターバックスでは「マイストアパスポート」というサービスが始まりました。 このサービス、スターバックスを利用時にWeb登録済みのスターバックスカードで決済すると、専用ページ(マイページ)に利用したお店のオリジナルデジタルスタンプや条…
2021年を迎えて、今年はこれをやってみようとかいろいろ考えてみました。 その中でこのご時世、やはりステイホームが多くなると思うとやはり「健康管理」では無いかと思います。 実は我が家にはiPhoneと連動した血圧計と体重計があります。いずれもBluetooth…
お昼にコンビニに行ってきました。 実はレジ袋有料化以来、コンビニに行く回数が激減しました。代わりに近くの24時間スーパーに行く回数が増えました。つまり、今までコンビニで買っていたのものをスーパーで買う事が多くなったのです。 コンビニでもスーパ…
今日は1月3日。 早いもので2021年の正月3が日もそろそろ終わろうとしています。本当に時の経つのは早いですね。特にお休みの日は(笑) この年末年始、コロナの影響もあっていつもと違う過ごし方をしたと思います。とにかく 外に出なかった これに尽きます。…
昨日、ウォーキングも兼ねてちょっと離れた所にあるユニクロへ行きました。ちょうど欲しいものがあった事もありましたので。家を出て歩く事約20分。お店に到着、検温をして入店した時に聞こえた店員さんの声 「エアリズムマスク入荷しました〜」 と。 直ぐに…
今日の朝、何気に見ていたNHK北海道のローカル番組、おはよう北海道土曜プラスで花手水について取り上げられていました。昨日見ていた報道番組でもこの花手水が取り上げられていたり、インスタでもこの花手水の写真がアップされていたりと、これは最近の流行…
ドトールコーヒーのジャーマンドック 今日は札幌ドームに出かけてきました。何をしてきたかはこちらにまとめました。 www.tabizakki.com その帰り道、一息つこうと思い地下鉄福住駅近くのドトールコーヒーに入りました。約4ヶ月ぶりの入店です。こう見ると本…
無印良品のマスクを購入しました 今日、札幌パルコにある無印良品に行った相方が「マスク」を買ってきてくれました。 2枚組の三層マスク、洗えて繰り返し使える物です。ただし、こちらに書かれている様に30回程度の利用が可能な様です。 ここではワゴンに積…
マルちゃんのやきそば弁当太麺コク甘ソースを食べました 今日のお昼はマルちゃん(東洋水産)の北海道限定商品である「やきそば弁当 太麺 コク甘ソース」を食べました。あの有名(?)なやきそば弁当の仲間です。パッケージです。 中を出すと お湯を入れて待…
ブログのカテゴリーを見直したところ 先日、ブログのカスタマイズとしてカテゴリーの見直しを行ったと書きました。ざっくり言うと、カテゴリー名を意識的に長くした事と、階層化した事なのですが、その後変更後のサイトマップをGoogle Search Consoleに再読…
アベノマスクが来ましたが... あの「アベノマスク」が来ました。札幌市内では先週末から郵送が始まった様ですが、市内でも徐々に配達されている地域が広がっている様です。 夕方のどさんこワイド(北海道の夕方のテレビ番組です)を見ていたら、札幌市内で配…
新型コロナウイルスの感染が日本で確認されてそろそろ4ヶ月になろうとしています。私の住む札幌市も2月末、全国に先駆けて緊急事態宣言が発令され、一時は落ち着いたものの、今は第2波と思われるものが到来。昨日は北海道知事並びに札幌市長から「都市封鎖…
昨日(土曜日)の夕方に近くのスーパーに買い物に行った際に見たポテトチップのコーナーです。このスーパーはプライベートブランドのポテチもありますが、写真の様にほとんど姿を消し、それ以外のお手軽価格のポテチも少なくなっています。更に今日の16時頃…
パッケージ買い(パケ買い)。この語句で検索すると 商品の包装(パッケージ)をもっぱら購入動機として商品を買うこと と出てきます。まさにその通りだと思います。 ちょうど部屋を見ていたらこのパケ買いした物が出てきたので、紹介させていただきます。 ●…
ちょっと堅苦しくなるかも知れませんが、お許しを。 昨日、この様な事をツイートしました。 NHK総合テレビを見ています。一つ疑問なのが、どうしてサブチャンネルを利用して常時コロナ感染に関するニュースを流さないのかと。毎正時に流しているニュースのリ…
久しぶりの更新となりました。一連の新型コロナウイルスの感染問題、私の住んでいる札幌(北海道)は「緊急事態宣言」が出ていて、不要不急の外出自粛のお願いが出ています。 これもあって、安心してお出かけや旅行が出来る環境では無くなりました。よってこ…
今日は3月11日です。 9年前の今日、東日本大震災が発生しました。この時の事を思い出してみました。 この日、私は風邪を引いてしまい、職場を休んで自宅で休養していました。午後からは布団の中に入り、NHKラジオで国会中継を聞きながらウトウトしていました…
今日は朝から福袋を買いに札幌駅前に出かけました。今年初のバスと地下鉄に乗ってのお出かけです。お目あてのものも無事にゲットし、近くのスタバで一休み。こちらも今年初のスタバとなりました。なのでサイドメニューも追加(笑)お店に入った時は3割位の座…
今月東京に行った時、ディーン&デルーカに行ってきました。テレビ東京のカンブリア宮殿でこのお店が放送されたのを見て、行ってみようかと言う事で。完全にミーハーですね(笑) このお店、札幌にはありません。 ただ、札幌に帰ってきてからその気になって…
今日、札幌駅南口広場で見た地下鉄案内図と周辺地図です。これを見てちょっと違和感覚えたのが 南が上 なんですね。私なんて地図の上は北と思い込んでいますから。地下鉄車内にある路線図も北が上です。ただ、考えようによってはこの地図南方面に向いて設置…
今日の札幌、久しぶりの真冬日となりました。今も寒いです。今日の最高気温を記録したのが午前2時頃。ここからずっと気温が下がっています。そして午前中は雪も降りました。この気温だと溶けないので路面は圧雪、ツルツル状態です。 写真の自転車、きっとハ…
台場のアクアシティで見たコカコーラの自動販売機です。なんと中国のアリペイとウィチャットペイのQRコード決済に対応しています。ここでも私と相方は「やっぱり東京だねぇ」とつぶやいていました(笑)札幌にもあるのかなぁ... ところで、この自販機にはLIN…
先週末に函館に行った人からラッキーピエロのミルクコーヒー缶を頂きました。ラッキーピエロと言えば、函館に本社を置くハンバーガーショップで、そのユニークな経営やメニューは全国的にも知られているのでは無いかと思います。私自身、ここ数年函館には行…
先月22日の日曜日に札幌、大通公園に開設されたラグビーワールドカップのファンゾーン in 札幌に行ってきました。行った日はちょうど札幌ドームでイングランド対トンガの試合が行われる日で、試合開始前だった事もあり、多数のイングランドファンや前日試合…
いよいよ今日から日本でラグビーワールドカップが開催されます。ここ札幌の札幌ドームでも、21、22日の両日にオーストラリア対フィジー、イングランド対トンガの2試合が行われます。今朝の地元紙によると、この観戦の為に札幌に訪れる外国人の数は、1972年の…
今日の札幌、青空で結構暖かいです。1時間位前ですが、iPhoneにインストールしているYahoo!の「防災速報」から通知が来ました。タイトルは「札幌市からの緊急情報」でした。何だろうと思って見たところ、PM2.5が高濃度になっている事に関しての注意喚起でし…
ニュースでも報じられているように、今日の札幌は過去最も強い寒気に覆われました。 我が家のベランダにはNetatmoの温度計を設置していますが、今日の気温の変化はこうゆう感じでした。 ずっとマイナス12度以下です。 まぁ、最低気温がマイナス14度というの…
昨日、市内のセブンイレブンに入った所、レジの横に「ブルーインパルスのnanacoカード発行中」という掲示がありました。しかも数量限定とか。ノーマルなnanacoカードは持っていますが、ここは「ブルーインパルス」と「数量限定」という文字に負けて新規発行…
お昼頃、ウォーキングも兼ねて近くのコメダ珈琲店に行ってきました。下手をするとずっと家に居っぱなしになるかも知れなかったので(笑) やはり元旦は人の動きが少ないですね。そのおかげで入店したら「お好きな席に座って下さい」でしたから。 昼食も兼ね…
今日は札幌、大通公園2丁目で行われている「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」に行ってきました。札幌とドイツ、ミュンヘン市とは姉妹都市の関係で、このイベントも今年で17回目。すっかりこの時期のイベントとして定着した感じがします。 このイベント…