飛行機国際線の搭乗記録
今まで飛行機には結構乗ってきました。その中には日本の国内線もあれば国際線もあります。その中でも国際線では楽しみの一つが機内食だと思います。 この機内食、今までいろいろ食べていて「ハズレ」というのは無く、どれも美味しくいただいてきました。その…
LCCのPeachで採用されている「プレリクライニングシート」です。最初から約15度リクライニングされている座席で、国内初のシートのようです。 今年5月に桃園ー新千歳線でこのシートが採用されている機体を利用したのですが、あんまり既存のものと違いが分か…
今年7月に台湾、高雄国際空港のThe MORE Loungeを利用しました。このラウンジは高雄国際空港の出国後エリアにあり、プライオリティパスで利用出来るラウンジでした。 入口です。 受付でカードとパスポートを見せて入室です。尚、室内は「撮影禁止」の表示が…
6月の台湾・高雄旅行で利用したJAL成田⇔高雄線での機内食です。クラスはビジネスです。 ◎往路 JL811便 ◎復路 JL812便 写真には撮っていませんが、復路でもハーゲンダッツのアイスはありました。(高雄空港のラウンジThe Moreではハーゲンダッツ食べ放題でし…
今年5月に出かけた台湾への0泊2日旅行では、LCCのピーチを利用しました。今回はこの往路の事を紹介させていただきます。尚、ここからの事はあくまでも今年の5月という事をお含みおき下さい。 出発から搭乗まで 今回利用したのは新千歳10時35分に出発するMM72…
今年のGWを利用して新千歳発0泊2日の台湾旅行をしてきました。俗に言う弾丸旅行です。 実は数日前までは全く計画をしていなかったのですが、地元のニュースで新千歳に乗り入れているPeachが新千歳ー仁川線の運行開始を伝えていて、その時に「そういえばPeach…
7月の香港旅行。復路はチャイナエアラインの香港→高雄→新千歳というルートでした。今回は最後の搭乗となる高雄→新千歳のCI134便です。 乗り継ぎ時の出来事 香港→高雄の搭乗記の最後で乗り継ぎのため降りようとしたところ、地上係員から声をかけられ、ボーデ…
7月の香港旅行、復路はチャイナエアラインの香港→高雄→新千歳というルートでした。まずは香港→高雄のCI934便の様子を。 搭乗ゲートは70番ゲートでした。 実はチェックイン時にはゲートが確定しておらず、案内板を注意して欲しいと言われていました。これもち…
新千歳空港を出発した、チャイナエアラインのCI131便。10分遅れではありましたが、無事台北に到着しました。機外に出た瞬間、蒸し暑さが襲ってきました。新千歳を出た時は薄手の長袖が必要だったのですけどね。ここから香港行きのCI927便に乗り継ぐ事になり…
先日の香港旅行はチャイナエアラインを利用しました。往復都合4回搭乗しましたが、今回は往路の新千歳→台北(桃園)間について紹介します。 今回の機体はB777-300ER。Boeing塗装機でした。Boeingのロゴがなかなかよさげです。 まずはカウンターで搭乗手続き…
先日の香港旅行は新千歳空港発着でした。そして往路の新千歳→台北はチャイナエアラインのビジネスクラスを使用しました。 空港でのチェックイン時、係員からラウンジを使用するか、フードコートで使用できる食事券1500円分のどちらかにするか聞かれましたの…
ただいま、香港国際空港ターミナル1、Plaza Premium Loungeに来ています。 激混みです。席を探すにも一苦労でした… 入室はパス所有者とそうでない人に分けられていました。私はアメックスゴールド特典でパス所有者として入場しましたが、そうでない人は列を…
ただいまチャイナエアライン、CI131便新千歳-台北線に搭乗しています。B777-300ERのスタッガードシートは最高です。さっきまでフルフラットにして寝ていましたw あと1時間くらいで台北に到着する予定です。 ちなみに今乗っているのはボーイングのロゴの入っ…
来月の香港旅行でチャイナエアラインを利用します。利用するクラスはビジネスで、同クラスの利用特典の一つに「食事の事前予約サービス」というのがあります。搭乗日から逆算して予約可能の日が来たので、早速利用してみました。 メニュー選択を行うには 利…
5月の台湾旅行の復路では、台北桃園空港のJAL桃園空港ラウンジを利用しました。復路はビジネスクラスを利用したので、チェックイン時にラウンジ利用券を受け取りました。 場所は 第2ターミナル、D6ゲートの近くになります。 うっかりしていたら通り過ぎそう…
GWの台湾旅行、台北からの復路は台北→関西のJAL814便を利用しました。台北(桃園)での搭乗口はD10。一番端でした。JALの桃園ラウンジからも結構歩いた感じがしました。 利用したのはビジネスクラス。GW中でしたが、満席ではありませんでした。ちょっと意外…
以前に「香港に行ってみたい」という事を書きました。その計画が具体化して先日、チケットを発券しました。 発券した航空会社とルートは 利用するのはチャイナエアライン。往路は新千歳ー台北ー香港。復路は香港ー高雄ー新千歳で、私のチャイナエアラインの…
ちょっと思う事があって、香港に行ってみようかと考えています。この時は新千歳空港に乗り入れているチャイナエアラインを利用しようと思って、いろいろ調べてみました。その中で、仮にビジネスクラスを利用した場合、成田ー台北ー香港の料金と新千歳ー台北…
今年のGWの台湾旅行、今回はJALを利用しました。ルートは往路が新千歳ー成田ー台北。復路が台北ー関西ー新千歳で、都合4回の搭乗となりました。その4回の搭乗から今回は成田ー台北を紹介します。 この日の搭乗ゲートは67A。かなり端でした。搭乗まではサク…
今、成田空港のJALサクララウンジに来ています。 そろそろ10時半ですが、3Fのダイニングは7割方埋まっています。 もちろん、お約束のカレーもいただいています。 搭乗までもう少しのんびりしています。 新千歳から成田に着陸する時、強風でかなり揺れてちょ…