JAL Wellness & Travelというサービスが始まりました
昨日からですが、JAL(日本航空)は大日本印刷と共同で、JAL Wellness & Travelというサービスを開始しました。
専用のアプリを用い、目標歩数の達成に応じてJALのマイルがたまり、さらに設定されたスポットに近づきチェックインするとマイルが獲得できる事、さらにオーディオブックサービスやスポーツクラブでの特典利用も可能という「有料」サービスです。
ちょっと面白そうなので、色々調べてみましたが、疑問に思うところがいくつかありました。
・このサービス用に別途会員登録しなければならない事
・会員登録しなければ専用アプリが使えない事
・JMBの会員番号も必要な事
・有料(月500円か400JALマイル)である事
・紹介ページを見てもどれだけの歩数でどれだけのマイルが貯まるかわからない事
以上ですが、JALマイルを貯めるという観点だけでみれば、まず有料というのはどうなのかという事です。
例えば毎日10000歩歩き、それを一ヶ月継続すると400マイル以上たまるのか。つまり元が取れるのかどうかですね。
私は恐らく取れない、もしくは微々たるものでは無いかと思っています。
そして指定スポットでのチェックインによるマイル獲得。これも基準がわからないですね。
どうもまずは会員登録=月額利用代金支払方法の設定ありきで物事が進んでいる感じがします。
これが無料サービスでしたら、ゲーム感覚でチャレンジし、それが仮に月に10マイル程度でもコツコツやっていくでしょう。
どうしても有料と言うなら100円、もしくは100マイルでしょう。せいぜいその位です。
まずはお試しということで最大2ヶ月の無料試用期間がある様ですが、このお試しもどうしようかと思っています。
シマエナガ
先日の雑記帳で豊平公園で撮影した野鳥の写真を掲載した所、このブログをいつもご覧になっている読者さんから、シマエナガの写真のリクエストがありました。
早速ファイルを見た所、2016年12月に撮影したものがあったのでこの場で紹介させていただきます。
ちょうど撮影したのが新千歳空港の滑走路近くで、飛行機撮影に行く途中に見かけたものでした。
私自身もやはりシマエナガはターゲットの一つですので、見かけたらシャッター押しまくります(笑)
とにかくシマエナガは撮りにくいです。チョロチョロして落ち着きが無いです。そして群れで活動するのが多いので、結構目移りしてしまいます。なので、ある1羽にターゲットを絞ってという事になりますが、それでも難しいです。
そしてこの時もそうですが、カメラとレンズ合わせて2キロ近い機材ですから、このチョロチョロを追っかけると体力的にもしんどいです。まぁ、シマエナガに限らず、野鳥や野生動物はほとんどがそうですが。
尚、シマエナガの鳴き声は「ジージー」という感じで聞こえます。完全にルックスと相反していると思います(笑)
私も以前経験した事があるのですが、シマエナガは他の鳥と一緒に行動する事もあります。この時はシジュウカラだったのですが、シジュウカラの鳴き声の中にこの「ジージー」が混じると最初は?って思ってしまいました。
広く言われている様に、シマエナガはエナガの亜種で、北海道のみに生息しています。1年を通じて見られる鳥で、恐らく北海道全域で見ることが出来ると思います。もちろん札幌市内でも見る事はできると思いますが、さすがに街中の公園とかでは難しいと思います。郊外の公園で、他の野鳥もいる環境だったら可能性は十分高いのではと思っています。
この写真を探していたらこういうものを見つけました。
カメラ目線のヤマガラでした。ヤマガラも愛嬌があって面白いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37