先日宿泊した釧路市のANAクラウンプラザ釧路。ここでいただいた朝食の模様を紹介します。
こちらでの朝食は1階のレストラン「デルナード」でした。時間は午前6時から午前10時まででした。
この午前6時開始というのは非常に早い感じもしますが、朝からいろいろ予定を入れている人にとってはありがたいかも知れません。私も朝の野鳥撮影を予定していたので、この時間だと食事を終えてから出向いても十分でした。
と、いう事で6時ちょっと過ぎに入場しましたが、先客がいました(笑)。
ちなみにこの朝食会場ではIHGメンバー専用エリアはありませんでした。
↓エッグステーションもありました。オムレツと目玉焼きを用意してくれました。ただ、オムレツはプレーンのみでした。
和食、洋食共に北海道の食材を中心にしたメニューが多かった気がします。
↓最初にいただいたものです。ポテト系がやたらと多いですが(笑)
↓エゾシカの肉を使用したハンバーグです。結構美味しかったです。右は北見産のタマネギを使用したコロッケです。
↓スープカレー(ホワイト)もありました。お米はふっくりんこでした。
↓醤油味をベースとした「釧路ラーメン」のコーナーもありました。セルフですが。
↓ワンタン入りです(麺が見えてませんがw)
全体に和洋バランスのとれた内容だと思いました。テーブルのスペースもそれなりにあって比較的ゆったりした感じでの食事ができました。ちょっと気になったのが、蒸籠や鍋、フライパンに使用されている「蓋」がちょっと重く感じた事です。そしてその蓋を置くスペースが少し狭かったので、食材を取る時にちょっと取りにくさを感じました。
尚、ここでのコーヒー類は紙コップが用意されていたので、部屋に持ち帰って飲む事が可能でした。これは良かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
kotsukotsupoint.hatenablog.com