先日の東京日帰りの復路はJAL531便を利用しました。
JAL531便の利用は今年2度目となります。
このJAL531便は羽田を20時30分に離陸します。今回、空港に到着したのは19時半頃でしたが、この時間だと空港も結構閑散としている感じがします。
(土曜日の夜です)
今回の搭乗機はSamurai Blue塗装機のB777-200でした。
15番ゲートからの搭乗です。
往路同様、復路もファーストクラスを利用しました。もちろん優先搭乗をさせていただきました。
この便のファーストクラス利用者は非常に少なく、私も含めても一桁台の利用者。窓側や後方の空席が多かったのでCAさんに断って席の移動もしていました(私もそうです。お約束の2Kへ移動しましたw)
定刻より少し早めに離陸。水平飛行になった時に夕食のサービスが始まりました。
今回は宮崎の周山というお店と提携したメニューでした。
実際に提供されたものは
地頭鶏の照り焼きも美味しかったですが、それ以上につき揚げが美味しかったです。
そしてもう一つ美味しかったのがきんかん餅の「宮崎たまたま」。「もう一つ無いですかねぇ」って言いたくなりそうでした(笑)
食事も終えて、飛行機も徐々に高度を下げ始めたころ、CAさんから利用者全員にペットボトルのいろはす1本が提供されました。こういうサービスも珍しいかもしれません。
到着して走り出す人がいましたが…
到着してドアが開き、小走りしながら出口に向かう人がいました。実は私もそうだったのですが、この飛行機の到着が22:00。そしてJAL側の到着口から札幌中心部に向かうバスの発車時間が22:05なのです。タイミングさえあえば、5分あればバス乗り場に到達するのが可能なのです。
で、今回はどうだったかというと、出口の自動ドアの前に到達した時に無情にもバスが出発してしまいました。あぁ、と言って天を見上げる人も。結局、次の便まで30分近く待つ事になりました。この時間帯の30分って結構しんどいですよね…
搭乗前にはダイヤモンドプレミアラウンジを利用しました
今回の搭乗前にはダイヤモンドプレミアラウンジを利用しました。
時間帯のせいもあって非常に閑散としていました。おそらく私も含めても5人程度しかいなかったと思います。きっとこの約5名が今日最後の利用者だったのかもしれません。
おにぎりもありませんでした
焼きカレーパンとビールで外を眺めていました
最後までお読みいただきありがとうございました
※この日の往路の様子です。「お約束の2K」の理由も書いています。
※前回のJAL531便の搭乗記です www.tabizakki.com