香港旅行の2泊目で利用したJWマリオット香港ではマリオットのゴールドエリート特典(SPGアメックスのステータスマッチですが)でエグゼクティブラウンジを使用する事が出来ました。
今回はここでの朝食の模様を中心にまとめてみます。
このラウンジは「Level 5」にあります。宿泊前に同ホテルから貰ったメールでは今年の6月21日からこちらでの場所で営業しているそうです。私が利用したのは移転後約2週間という時でした。
入室はルームキーをかざしてとなります。入室すると直ぐにカウンターがあります。
ちなみに幾度かこのラウンジを利用しましたが、このカウンターにスタッフが在席しているのを見た事はありませんでした。
最初に入って感じたのは「とにかく広い」でした。
確認した訳ではないですが、どうもこの場所はラウンジになる前は別のレストランだったのではないかとも思いました。これだけ広いと窮屈感は無く、結構快適でした。
朝食の模様は
このラウンジでの朝食は午前6時から10時30分(土日と香港の休日は11時)となっています。
入室すると特にスタッフのエスコートも無く、好きな場所に座る様になっていました。また、着席しても飲み物のオーダーも聞かれず、完全にセルフの世界です。
↓ドリンク類
↓パン類
↓一品系。マフィンの奥にある鍋の中にスクランブルエッグがありました。
↓ソーセージやベーコン、野菜系。奥のトマトソースをかけるようです。
↓中華系
↓お粥もありました
↓フルーツなど
↓こういう感じでいただきました。ゆで卵があったのが意外でした。
尚、オーダーすれば出来たての「Fried Egg」を用意してくれる様でした。ただ、それをどこでどの様にオーダーするのかさっぱりわからなかったので今回は諦めました。スタッフもどこにいるのかわからなかったですし。
利用して感じた事
スペース的には広いのは良かったですが、広いが故に様々な場所に食材が置かれていて、お皿を持って結構ウロウロする事になってしまいました。提供されているメニューやお味などは可も無く不可も無くと言った所でしょうか。
また、このホテルでのゴールドエリート特典(プラチナもそうですが)の無料朝食はこのラウンジのみです。同じフロアにJW cafeという所があり、ここでも朝食のサービスを行っていますがここはゴールドやプラチナエリート会員でも有料です。その代わり料金が15%または20%オフになるようです。その前に宿泊した香港スカイシティ・マリオットではラウンジ+レストランの2カ所が無料で利用出来たので、ちょっと意外に思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※宿泊した時の事です
※その前に宿泊した香港スカイシティ・マリオットホテルのラウンジです