先週、JAL500便(新千歳→羽田)を利用しました。
利用したクラスはファーストクラス。実は予約、購入段階で普通席よりファーストクラスの方が安かったというちょっと珍しい(?)事があってこちらを選択したという次第です。
搭乗予定時刻までダイヤモンド・プレミアラウンジで過ごし、搭乗となりました。
さすがにお盆の週の週末とあって、どのクラスも満席でした。
ただ、このクラスだと手前の搭乗口を利用し、直ぐに着席できるので混雑度というのはほとんど感じません。それもこのクラスの魅力ですが。
ほぼ定刻通りに新千歳を離陸、水平飛行になって朝食のサービスがありました。
メインは「玉子焼きトーストサンド」と「レーズンデニッシュ」でした。トーストサンドの方はもちろん温かいものでした。
シャンパンもいただいたのですが、6月に利用した時と銘柄が変わっていました。
今回のは「ニコラ・フィアットコレクション・ヴィンテージブリュット 2008」だそうです。
都道府県シールをいただきました
食事を終えて一息つくと、機体は徐々に高度を下げて行きました。
その中で、担当のCAさんから「都道府県シール」をいただきました。
今回のファーストクラス担当のCAさん3名の方のシールを1セットにして、利用者全員にプレゼントしていました。
入っていた袋にもちゃんとJALのロゴが入っています。神奈川・京都・兵庫出身のようですね。
実は今年になってファーストクラスを利用したのはこの搭乗を含めて5回目ですが、このシールをCAさん側の方からいただいたのは初めてです。
もちろん、有り難くいただきました。そしてそのクルー単位で様々な工夫をされているのだなぁと改めて思いました。
飛行機は羽田空港混雑のため定刻より少し遅れての到着でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※チケット購入時の事です
※搭乗前は新千歳のダイヤモンド・プレミアラウンジを利用しました