今月上旬の東京旅行では恵比寿のウェスティンホテル東京に宿泊しました。
東京への移動は往復ANAの特典航空券を利用したので、その費用をこのホテルに投入したいう次第です。
到着からチェックイン
ホテルへはJR恵比寿駅からスカイウォークを利用して行きました。
何せ土地勘が無いので、このスカイウォークがとても長く感じました。そしてチョコチョコ曲がったりするのもちょっと妙な感じがしました。
そして出たのが恵比寿のガーデンプレス。何となく札幌のサッポロファクトリーと似た作りかななんて思いながらテクテクと通過。そしてやっとホテル前に到着しました。とにかく人が多いので、ここまで来るのにやや人疲れした感もしました(笑)
1階のエントランスから入りました。入ると直ぐに大きなクリスマスツリーがお迎えしてくれました(笑)そしてこの日は同ホテルで挙式を挙げる方が多かったようで、ロビーも結構混雑していました。
チェックインは1Fで行いました。今回はラウンジアクセス可能の部屋を予約したのでエグゼクティブラウンジからでも可能でしたが、敢えてこちらにしました。
チェックインロビーです。
別な角度から
エレベーターホール
もうこれだけで高級感満載ですね。
今回はSPGゴールド会員の特典でアーリーチェックインをお願いしました。予約時間通りに行きましたが、ちゃんとお部屋の用意が出来ていました。また、チェックイン時のフロント担当の方は海外の方でしたが、とても流暢、そして丁寧な日本語を話してくれました。これにはちょっとビックリでした。
あくまでも私の見た感じですが、今回の宿泊では海外からの利用者、とりわけ欧米系の人が多かった感じがしました。反面、アジア系の利用客は非常に少なく感じました。利用したエグゼクティブラウンジも同様でした。何か日本人が多いなぁと思ったのはレストランの「ビクターズ」を利用した時でした(笑)
お部屋
アサインされたのは19階の「SPGプラチナフロア」のお部屋でした。
この階のエレベーターホールです。ここも高級感すぎます(笑)
お部屋に入りました
外を見ると
翌朝は富士山がうっすらと見えました
部屋を別角度から
デスク。BOSEのミニスピーカーがありました。電話機の横にコンセントが。
ただ、ここで何かをするにはちょっと狭い(機能的で無い)感じもしました。
コーヒーメーカーなど
アメニティの一部
バスユニット
シャワーブースは独立していました
ベッドサイド。ここにUSBポートが付いたコンセントがあったのはとても便利でした。
とにかくホテル内のどこを見てもヨーロッパっぽい、そして高級感があるという印象を持ちました。
フロントやエグゼクティブラウンジの方々も非常に丁寧な対応をしてもらい、とても感じの良い宿泊ができました。
尚、このホテルには結構施設の整ったフィットネススタジオがあります。
次はこのスタジオを利用した時の事を紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※この時宿泊した際に見た「クリスマスツリー」の事です。