今日は新千歳空港で9月1日から国内線に就航するJALのAirbus A350-900を見てきました。
現在は訓練飛行が行われており、その一環で新千歳にきたものです。
公表されている予定では、本日の新千歳到着は10:15でしたが、私が新千歳の展望デッキに到着した10時頃にはもう同機が飛来していて、もう少しで着陸という所でした。早く着いてしまったようです。なので着陸時の写真はありません(これも日々の行いでしょうか…)
◎着陸して滑走路にて。スポイラー全開です。
◎誘導路から駐機場へ
◎駐機場に到着。一番端で、ここで給油や点検が行われていました。
◎誘導路にて
◎機首部分をアップで
◎展望デッキ正面から(100mmで何とか収まりました)
◎後ろの方をアップで
◎真後ろから
◎滑走路到着。離陸許可待ち。
◎滑走路を滑走
◎離陸
◎高度上昇中
◎次の目的地へ
ちなみに新千歳空港でのA350-900はこれが初めてでは無く、Cathey Pacificがしばしば新千歳ー香港線でA350-900の運用を行っています。明日も香港から同機が来るようです。
それにしてもこのAirbus A350-900、一度乗ってみたいですね。
(実は昨年香港に行った際、CIの同機種で台北ー香港間を利用出来るチャンスがあったのですが、時間の都合でNGだったのです)
最後までご覧いただきありがとうございました。
追記
この離陸後、不具合が発生し羽田に着陸したようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000095-kyodonews-soci