昨日、ウェスティン東京を利用しました。
SPGアメックスで得たサーフティゲート(50000ポイント)を利用してです。
ここは昨年12月以来、2度目の利用となりますが今回も快適な宿泊をする事が出来ました。
ここからは備忘録的ですが、室内での充電環境を紹介したいと思います。
尚、利用したのはデラックスキングルームです。
◎デスク周り
コンセントが3つあります。
手持ちのACアダブタ(パソコンと急速対応充電アダプタ)を付けた状態です。
少し斜めに差し込み、はまったところでカチッと正向きにするので、外すときにこれを忘れるとちょっと悲惨な状態になるかもしれません。
◎ベットサイド
コンセント2つとUSBポートが2つあります。
コンセントはユニバーサルタイプです(日本人にはあまり関係ないかも)
USBポートは「スタンダード」と「タブレット」の表記があり、恐らくタブレットの方は出力が高いのではないかと思います。
個人的にはデスク周りにも独立したUSBポートがあればいいなとも思うのですが、これは持って行くもの次第でしょうか。
ちなみに今回充電が必要だったものはノートパソコン、iPhone、iPad Air、Apple Watch、そしてヘッドホンでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。