デルタ航空の日本向け特別キャンペーン、ニッポン500マイルキャンペーン。
デルタ航空のスカイマイルのメンバーで日本国内の航空会社の国内線路線を利用した際、搭乗券をデルタ航空に送ると1回の搭乗に際しデルタスカイマイルが500マイル付与されるというものです。
期間は毎年4月1日から翌年3月31日までとなっていて、今月の31日で2020年度のキャンペーンが終了します。
2021年度のキャンペーンは
先日、2021年度のキャンペーン詳細が発表されました。
かなり変更点があります。
1. 対象搭乗期間は4月1日より2021年1月31日まで
2. 対象者は
メダリオン会員
又は
日本で発行されたデルタ航空提携のクレジットカード所有者
3. 申請できるフライト数は20フライト(10000マイル)が上限
となっています。
大幅に変更されています。
まず、期間が翌年1月31日までと短縮されています。そして、これが一番大きいかもしれませんが、対象者が限定され、上級会員の「メダリオン」か日本で発行されたデルタ航空提携クレジットカード所有者になっています。更に申請できるフライト数は以前は一般会員と上級会員で違いがありましたが、今回からは一律上限20フライト、10000マイル分となっています。
デルタ航空提携クレジットカードはこちらになります。日本の項目をご参照ください。
かなり条件を狭めてきたという感じがします。
私の場合は...
このニュースを知って、私の所得マイル数を見てみました。
マイル数はもう少しで15000という所でした。あと1回申請すれば15000越えでした。
私のステータスは一般会員、しかも以前持っていたデルタアメックスも解約したのでこのキャンペーンは利用できなくなりました。過去の例を見ると、往復の特典航空券に交換するには最低で15000マイル必要と思われます。日本ー韓国エコノミー往復です。又、スカイマークへの特典航空券交換やJTBの旅行券への交換も可能でしたが、この交換についてはメダリオン会員以上が対象でした。この条件が今年度はどうなっているかはわかりません。
本当にもう少しで15000マイルですので、このまま失効させるのはもったいないです。いっそバイマイルして15000マイルにしようかとも考えてしまいます。ただ、今の国際情勢では急いでバイマイルしてもすぐには使えないと思います。そもそも運行が正常に行われていませんから。
とにかく、今の事態が早く解消され自由に旅行できる時が戻ってくることを願いたいです。
尚、デルタ航空は今日3月28日をもって、成田空港から撤退することになりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。