数日前の夕食時、相方と日記の話をしていました。
話を終えた時に、ふとずっと以前にブームとなったシステム手帳を思い出しました。
もう20年以上前になるのですね。そういえばこれに乗っかかって銀座の伊東屋さんで買ったなぁなんて思い出してしまいました。
その時買ったのはFILOFAXのGrand(一番分厚いもの)でした。
これ以外にもあったなぁと思って押入れにあった箱を開けたら
FILOFAX=5
DayRunner(ハーパーハウス)=2
こんなに買っていたのですね。リフィルもその当時書いていたのがそのまま残っていました。今読み返すと猛烈に恥ずかしいですが(笑)
FILOFAXの5冊は全部違うバリエーションでした。
リングの所にプライスが貼られているのもあり、それを見ると3冊が香港の文具店のプライスでした。
おまけでついていた香港の地図などのリフィルも残っていました。確か、香港では日本より少し安く購入でき、種類もいろいろありました。なので、行ったら買っていたのでしょう。そしてこういうのを見ると、やはりここは英国領なのだなぁとその当時は思っていた様な気がします。
これらのシステム手帳、せっかく何かの縁で我が家にあるのですから、これから有意義な使い方を考えようかなと思っています。
アナログはアナログの良さがあると思います。少しでもデジタルからの依存から抜け出す意味でも。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■はてなブックマークへは
↓こちらをクリックしていただけると喜びます!
■twitterで更新情報や思った事などをつぶやいています
↓こちらをクリックしてフォローしてもらえると喜びます
Follow @castlepeak62