北緯43度からの雑記

いろいろな事の綴り書き

2023年3月7日 柿の種はなぜうまいはうまかった

 

3月7日火曜日

 

▶昨日に続いて暖かい1日。雪解けも一気に進んでいる感じ。幹線道路や歩道はかなりアスファルトが出ている状態。そろそろ履くものも変えていかないとならないかという気分。

 

▶雪解けが進んでいると言っても仲通りに入るとまだ大きな雪山が残っている所もある。こういう所では車の行き違いも互いに譲りながら。排雪すれば道幅も広くなるが、これだけ暖かい日が続くともう自然に任せてしまうのだろうか。

 

▶今日京セラドームで行われたオリックス対日本代表の強化試合。生中継したのがアマゾンプライムビデオ。我が家ではApple TV経由で見る事ができたが、昨日のパラビでの生中継と言い、一体このWBCに関わる試合の国内放送権はどうなっているのだろう。不快感だけが残っていく。

 

▶LINEに来ていたPDFファイルを印刷すべく、ネットプリントというサービス経由でセブンイレブンのマルチコピー機を使用した。ちょっと面倒だったのがファイルを一つごとに読み込ませ印刷するという方法。複数ファイルの一括読み込みと印刷が出来れば便利なのにと思った。

www.printing.ne.jp

 

▶おやつに食べた柿の種。燻製の香りが結構良く美味しかった。ちょっと癖になりそうな感じ。

 

▶このブログの記事管理を見ていたら結構下書きになっていた記事があった。今読んでも結構面白かったのでアップしてみた。

 

明日も良い日になる事を...