北緯43度からの雑記

いろいろな事の綴り書き

2023年3月10日 WBC台湾対イタリア戦を見る金曜の夜

 

3月10日金曜日

 

▶朝起きて外を見ると小雨模様。そのうち止むかと思ったらずっと降ったり止んだりの繰り返し。天気予報で見た午後からの太陽マークは何だったのだろう。

 

▶雨が降ってもそれなりに気温は上がっていたので雪解けは進んでいる感じ。路面も結構見えてきているのでちらほらと自転車に乗っている人も見かけるようになった。

 

▶地下鉄に30分近く乗車することがあった。ほぼ始発から終点までに近い感じの乗車区間。何気に車内の電光表示を眺めていたが、次の停車駅の多言語表示は本当に必要なのだろうかと思う。日本語と英語だけで良いと思うのだが。

 

▶夕食の後はJSportsでWBC1次ラウンドプールAの台湾対イタリア戦の生中継を見る。やはり国際映像はとても見やすい。それにしても両チームともMLB(1A-3A含む)の所属選手や経験者が多いこと。

 

▶この試合、台湾の台中で行われているが、このスタジアムの雰囲気は本当に独特だろう。特に台湾攻撃時。スタジアムほぼ全員総立ちというのがそう見られるものではないだろう。ダグアウト上にはチアガールもいればゆるキャラもいるし。何か都市対抗野球の応援を球場全体で行っているという感じ。

 

▶その台湾の応援でワンポーロン選手(元日本ハム)の打席で流れた曲はどう聞いても千葉ロッテマリーンズの応援歌をアレンジしたものに聞こえたが。

 

▶帰り道にタリーズで一休み。今日のコーヒーとボールパークドックを。ボールパークドックは結構美味しかった。

 

▶ボールパークと言えば今度の日ハムの本拠地のエスコンフィールドでもホットドッグを売ると思うが、どんなものになるのだろう。きっとお値段だけはお高いものになるのではと思っているが。

 

明日も良い日になる事を...