昨年のラグビーワールドカップで優勝した南アフリカの主力選手、ファフ・デクラーク選手。
ラグビー選手には珍しく長髪、それに加えてあのアグレッシブなプレーはかなりインパクトが強く、記憶に残っているのではないかと思います。
このデクラーク選手、代表以外ではイングランドのプレミアシップラグビー、シャークセール(以下、セールとします)に所属しています。ところが、ワールドカップ終了以降、このセールの試合記録を見ていても彼の名前が出てきません。どうしたのだろうと思っていたところ、先月16日のサラセンズ戦でチーム名のロゴの入ったジャケットを着てインタビューに答えていました。それによると怪我をしていて、3月上旬の復帰を目指しているという事でした。
そして迎えた3月の初戦。6日に行われた本拠地、AJベルスタジアムでのロンドン・アイリッシュ戦で彼の名前が出てきました。メンバー表です
REPLACEMENTS(控え選手)に名前があります。
この試合、DAZNで観戦しました。
キックオフは午後8時。いわゆるナイトゲームでした。
途中から雨が降ってくるという天候で、余り良いコンディションでは無かった様に思えました。
デクラーク選手は54分から出てきました。この時スタジアムは大歓声でした。やはり観客もお目当てだったのでしょう。そして「ボールのあるところ必ず居る」は健在。本当に常に動いているという感じでした。そしてスクラム時のボール入れ。W杯でも見られた指先でボールを器用に回したりしているのも相変わらずでした。試合自体がやや一方的な展開ではありましたが、随所に見せたパスワークや正確なキックはさすがという感じがしました。もちろんこの試合後、痛めた所の状態がどうかは確認していくと思いますが、状態によっては次戦からはスタメンなのかも知れません。
それにしてもスタンドを見るとマスクをしている人を全くと言って良いほど見かけませんでした。
今の日本の現状からすると何か妙な?感じに見えてしまいました。
ところで明日の未明にはシックスネィションズ、イングランド対ウェールズ戦がロンドンで行われます。
前日に行われたU-20 シックスネィションズではウェールズが勝ちました。さて、本戦ではどうなるでしょうか。これも楽しみです。
※このセール対アイリッシュの戦評です
※彼のプレーの一部です(背番号は21です)
Callum Sheedy and @BristolBears set up a wonder try last week... 🙌
— Sale Sharks🦈 (@SaleSharksRugby) March 7, 2020
FAF DE KLERK: Hold my beer... 🤣#SharkTime | @UKFast pic.twitter.com/N351dXrso2
最後までお読みいただきありがとうございました。