いつもお世話になっているはてなブログ。
先日からの新機能の一つに「定型文貼り付け機能」が加わりました。
詳細はこちらです。
記事の編集画面のサイドバーから使えるもので、文字通り登録(保存)した定型文を貼り付ける事ができる様になりました。
詳細を見て嬉しかったのが文章のみならず、HTMLの挿入にも使える事でした。
これで以前から悩んでいた問題が一つ解決しました。
それは記事本文の最後に「読者になる」ボタンを入れる事が可能になった(楽になった)事です。
記事の後に入れるのはデザイン画面から入れることは可能ですが、これだとかなり下すぎるのですね。
スターマークより下ですから。スターマークを入れてそこで終わりという流れにもなると思うので。
こういう感じで出来ました
早速HTML使って作ってみました。単にボタンだけではなく、ちょっとした文字での装飾も加えてみました。
こういう感じになりました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37
ついでにtwitterのフォローボタンも入れてみました。
本文を書き終えて、OKだなと思ったらこの定型文を入れて完成と。
何か流れも良くなる感じがします。
この定型文挿入、もう一つの方法としてはこの文章(定型部分)を本文に入れたまま「下書き保存」。そして新しい記事を書くときにこの下書きから「コピーして新しい記事を書く」を選んで書くというのがあります。これだとどうも手順が多くなりますし、心理的に文を書き足している様な感じがして自分ではどうなのかなぁと思っていました。
これからはずっとこの機能を使っていこうと思っています。また、何か別の用途にでも使えないかなとも考えています。考えるだけでも楽しいですね。
この定型文の導入で少しでも読者さんが増える事を期待して。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37