今日は札幌ドームにある「メモリアルコーナー」にある展示物が追加されたということなので、それを見に出かけました。
札幌ドームのメモリアルコーナーとは
札幌ドームで行われたスポーツやイベントを振り返るという意味で、札幌ドームに寄贈されたユニフォームやサインなどを展示してあるコーナーです。
場所はドームの南北連絡通路にある「西ゲート」の入口横付近です。
ちょうどガラス貼りになっているところです。
ラグビーワールドカップ札幌で試合した4カ国のユニが展示されていました
見に行った目的が、昨年のラグビーワールドカップ、札幌で試合した4カ国のサイン入りユニフォームやボールが札幌ドームに寄贈され、それが展示された事でした。
こういう感じです。
上がオーストラリアとフィジーのユニ、下がイングランドとトンガのユニです。
下はそれぞれのチームの選手のサインの入ったボール。ブロンズの置き物はワールドラグビーから寄贈されたものだそうです。
何故か、オーストラリアのユニとボールにはサインがありませんでした。
こうやって見ると、ユニのブランドは全部違うのですね。
イングランドのユニです
サインをアップで撮ってみました
誰のサインか全くわかりませんね(笑)
調べたところ、円で囲んだのがキャプテンのオーウェン・ファレル選手のサインだというのがわかりました(おそらくですが)。まぁ、イングランドの人たちが見ればほとんどわかるのでしょう。
ファレル選手も所属チーム(サラセンズ)が次シーズン2部に降格でも移籍せずプレーする様ですね。
フィジーのユニです
近くで見ると結構南国らしさが出ているユニですね
トンガのユニです
オーストラリアのユニです
こうやって見ると、つくづくドームでライブで見たかったなぁと思ってしまいます。
様々な展示物がありました
このラグビー以外でも、様々な展示物がありました。面白かったものを紹介します。
◎サッカーW杯でのイングランドチーム作戦ボード
◎EXILEのパネル?
◎斎藤佑樹投手登板時のプレート
この様に、様々なパネルやサインなど、見ていて結構面白かったです。
このコーナー、イベントの有無に関係なく、毎日朝7時から23時まで見る事が可能となっています。興味のある方はぜひご覧になられてはいかがでしょうか。
この日は札幌ドームでプロ野球公式戦が予定されていました
ちょうどこの日はドームで日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスの試合が無観客で行われる予定でした。私がこうやって人一人いないところで展示物を見ている同じ建物でプロ野球の試合が行われるという、何か妙な気分にもさせられました。
その様な中、ドームに隣接しているサッカー用グランドでは両チームの選手たちが試合前の練習を行っている所を見る事ができました。
◎ファイターズ、金子投手
◎ホークス投手陣とコーチ
一方、別な所では
ファイターズのマスコット。
これからインスタライブをするという事でした。
選手達の練習風景が見られてちょっと嬉しかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37