今日のお昼ごはんはコンビニのセイコーマート(セコマ)で売られている「カツ丼」を食べました。簡単に感想などを紹介します。
カツ丼はセコマのホットシェフ商品です
このカツ丼はセコマのホットシェフ商品です。つまりお店で一つ一つ手作りされている商品です。行った店ではこの様に売られていました。
いろいろな種類があります。カツ丼に加えて、さんま蒲焼重、豚丼、ビーフ焼肉丼などがありました。出来立てを保温された状態で販売しています。きめ細かいサービスですね。ビーフ焼肉丼は21日から復活したみたいですね。こちらも気になります。
こちらがカツ丼です
我が家にやってきたのはこのカツ丼でした。温かさは保持されていました。
蓋を取ると
初めて知ったのですが、カツ部分とご飯が区切られていました
これ、地味に良いですね。ご飯が足りない(もしくは多い?)という時はここで調整できますし。また、このままの状態で「カツ煮皿」としてカツを食べて、ごはんに別のものをかけたりするとか、いろいろなバリエーションが楽しめそうです。
今回はセオリー通りトレイから上手く滑らせてごはんの上にのせました。
結構緊張しますね(笑)
カツを一つとってみました。大体1cm位の厚さでしょうか。衣も結構しっかりしています。
気になるお味は
一言で「美味しかった」です。
カツのサクサク感はちょっと足りなかったですが、これは出来てから少々時間が経過している事もあるかも知れません。卵の半熟感も良く、たれもちょっと甘味があって上手くカツと絡んでいる感じがしました。
お値段は税込みで540円。これなら2度目も十分ありです。
次は復活したビーフ焼肉丼をいただいてみましょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37