先日、こちらの記事でTwitterについて行っている事や思っている事を書きました。
その中で情報収集ツールとしてリスト機能を使っている事に触れましたが、今回はニュース関係のリストに登録しているアカウントを紹介します。
登録しているアカウントです
順不同に紹介します。カッコ内がアカウントで、全て公式アカウントです。
選ぶにあたって明確な条件は決めていませんが、どちらかというとパッと見で文字量の多いものを選んでいます。
・NHKニュース(@nhk_news)
説明不要ですね
・日本経済新聞電子版(@nikkei)
リンク先を全文読むには有料会員でないと読めないことがあります。
・時事ドットコム - 時事通信ニュース(@jijicom)
速報は明記してくれるのがありがたいです。
・AFPBB News(@afpbbcom)
AFP通信社のアカウントです。速報性には乏しいですが、バランスよく海外のニュースや話題を伝えてくれます。日本語です。
・北海道新聞(@doshinweb)
北海道民ですので。日経同様、リンク先を全文読むには有料会員でないと読めないことがあります。
・NHK北海道(@nhk_hokkaido)
こちらも北海道民として。番組やイベント情報中心です。
・共同通信公式(@kyodo_official)
共同通信発信のニュースです。
今のところはこれで十分かなと思います。
余り多くすると読むので一苦労にもなりかねないですから。
1時間の配信本数を調べて見ました
そこでこのリストしたアカウントがどの位ツイートするか、今日の19時頃から約1時間、各アカウントのツイート本数を調べてみました。
結果は
・NHKニュース 17本
・日本経済新聞電子版 6本
・時事ドットコム-時事通信ニュース 19本
・AFPBB News 4本
・北海道新聞 5本
・NHK北海道 3本
・共同通信 12本
合計すると66本でした。
その時々の情勢などで変動はあるかも知れませんが、この位でしたら十分についていけると思います。
以上ですが、Twitterで似た様な事を考えておられる方のお役に立てば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■はてなブックマークへは
↓こちらをクリックしていただけると喜びます!
■twitterで更新情報や毎日の朝ごはん・晩ごはんなどをつぶやいています
↓こちらをクリックしてもらえると喜びます
Follow @castlepeak37