数日前の事ですが、2年以上使っていなかったWindows10のPCを復活させる事になりました。ちなみにこの2年以上はネットすら接続しておらず、OSのバージョン自体もかなり古い状態でした。この時のバージョンは1803でした。
まずは最新のバージョンにアップデートすべき、Windows Updateへ。
開いた瞬間、出てきたのが
デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません
という表示でした。
そしてここから先が全く進まなくなりました。
これは困ったなぁと思い、いろいろ調べたら一度こちらのページに行けば良いのではという記述がありました。
ここからダウンロードを行い、一連の動作が終わった後にWindows Updateへ行くとこの表示が無くなり、かなりの量の更新プログラムが表示されてしまいました。
そこからはチマチマとアップデートを行いました。時には更新アシスタントも複数回使いました。そして約1日かかって最新のバージョン、2004にアップデート出来ました。
恐らく、同じ事をもう1回やってくれと言われても正確に再現できるかは難しいと思います。それだけ行き当たりばったりだったと思います。
とにかく、この「〜ありません」表示が出たらこうやって回避したという一つの方法として見てきただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------
■はてなブログユーザーの方は読者登録できます
↓のボタンをクリックしていただけると嬉しいです!
■twitterで更新情報などつぶやいています
Follow @castlepeak37